Archive for the ‘未分類’ Category
【メディア出演情報】ケーブルネット296様「SDGs地域の未来プロジェクト」内コーナー「今日からできるSDGs」
ケーブルネット296様で4月10日20時から放送開始の新番組「SDGs地域の未来プロジェクト」内コーナー「今日からできるSDGs」に木山が通年で出演しています
4月の再放送は、4月11日~14日
10:00/17:00/20:00
4月15・16日
11:00/18:00/22:00
よろしくお願いいたします
【掲載情報】部下の育成に失敗してしまう原因とは
マンパワークリップ様に部下の育成に失敗してしまう原因とはについて執筆させていただきました
【掲載情報】メンターとは?制度を導入するメリットや成功に導くポイントを紹介
マンパワークリップ様に メンターとは?制度を導入するメリットや成功に導くポイントを紹介 について執筆させていただきました
【掲載情報】年下上司と年上部下の関係の築き方
マンパワークリップ様に年下上司と年上部下の関係の築き方について執筆させていただきました
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、心より御礼申し上げます。
本年も、更なる人材育成サービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
新年は1月4日より営業いたします。
令和5年元旦
株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役 木山美佳
【掲載情報】ESGのメリット・注意点・関連語とは│企業の人事が取り組むには
ManpowerClip様にて「ESGのメリット・注意点・関連語とは│企業の人事が取り組むには」執筆させていただきました。
【開催情報&ご報告】キャリアフロンティアーズカードを使って異世代交流をしました
12月3日は大阪商工会議所LICでダイバーシティサミットでした。
弊社教材のキャリアフロンティアーズカードを使って20歳から80代の方まで、異世代交流の中で互いの違いを認め合う場ができたかなと思います。
後半は多様なパネリストによるディスカッションを行い、
例えば、飲みにケーションなどの捉え方、距離感、育成方法について、若手・育成側・経営者・海外事例などの視点からの意見が飛び交い沢山の気づきがありました。
本当に学び多き1日でした。
【掲載情報】マンパワークリップ様に掲載の執筆記事【2022年指針発表】人的資本とは 日本の指針内容と取り組み方について
マンパワークリップ様に木山の執筆記事【2022年指針発表】人的資本とは 日本の指針内容と取り組み方について
が掲載されています。
ぜひお役立てください。
【セミナー情報】秋田・横手市にて若手人材育成のセミナーを担当します
秋田・横手市にて
9月30日 若手人材育成に関するセミナーを管理職向けに行います。
https://biz-supo-yokote.jp/
若手人材育成チラシ
10月1日は、秋田市の、JCDAの秋田地区会の方々に
「キャリアの価値観とレジリエンス(心の回復力)を学ぶ」をテーマに
お話いたします。
エレメンツカードを使い、レジリエンスの理論と合わせてご紹介します。
【掲載情報】マンパワークリップ様に掲載の執筆記事「時短勤務制度で生じる社員の不公平感│不満の原因と解消方法を解説」
マンパワークリップ様に木山の執筆記事「時短勤務制度で生じる社員の不公平感│不満の原因と解消方法を解説」
が掲載されています。
ぜひお役立てください。
【開催情報】大阪商工会議所LIC主催「世代・業界を超えた、つながりと成長で輝く未来社会をひらく 関西・女性起業家、女性リーダー活性化プロジェクト ~創造する力、巻き込む力~」
木山が役員をしている大阪商工会議所 中央支部 女性交流会LICにて
関西・大阪万博 共創チャレンジの取り組みの一環として
9月14日
「世代・業界を超えた、つながりと成長で輝く未来社会をひらく
関西・女性起業家、女性リーダー活性化プロジェクト ~創造する力、巻き込む力~」
と題して、セミナーを開催します。
引退した路線バスをサウナに活用したビジネスが海外やマスコミから注目されている
株式会社リバースの松原氏を招いてトークライブを行います。
木山がインタビュアーを務めます。
20代の女性が出向起業に至った発想力や若手社員の行動力を育てた神姫バスの
人材育成にも非常に参考になると思います。
また就活についても、新しい視点での就活をされていたそうなので
学生の方にもぜひ聞いていただきたい内容です。
性別、年齢(学生の方も)問わずご参加いただけます。
ご希望の方はご連絡くださいませ。
【開催報告】キャリアアンカーの理解と支援を開催しました
2022年7月31日、弊社のワーク・イノベーションオフィスにおいて
北海道で臨床心理士、公認心理士として活動されている石川氏をお招きし
キャリアエレメンツカードの活用事例について
お話いただきました。
ハイブリッド開催で、久しぶりにお会いする講師の方々と
実りある時間を過ごすことができました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
【掲載情報】リクルートエージェント様「パラダイムシフトとは?」
リクルートエージェント様にて
木山がパラダイムシフトについて、執筆させていただきました。
【お知らせ】サーバー障害のためのメンテナンス、復旧完了のお知らせ
拝啓 時下ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
この度サーバーの不具合により、ホームページが非表示になっておりましたが
復旧作業が完了いたしました。
ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。
敬具
【取り組み】ワークスタイルイノベーション分科会(大阪商工会議所・中央支部・女性交流会LIC)
7/6は、大阪商工会議所 中央支部 女性交流会LICの分科会プレゼンです
同会は、関西・万博共創チャレンジに参加しており
SDGSs目標3,5,8を掲げて活動しています
木山(同会役員)が立ち上げるのは、目標8を優先目標に掲げた
「多様な人材の活躍、サスティナブルな経営のためのワークスタイルイノベーション分科会」
例えば潜在労働力を掘り起こす、人材定着、起業など、
時間や場所にとらわれない働き方が可能になったからこその
選択肢や方法についての情報を共有、サポートしていきます。
【掲載情報】ManpowerClipさま執筆記事「女性管理職を増やす取り組み 社内制度や社員の意識改革のポイント」
ManpowerClipさまにて
木山が「女性管理職を増やす取り組み 社内制度や社員の意識改革のポイント」を
執筆させていただきました。
【開催のご案内】キャリアアンカーの理解と支援『キャリアエレメンツカードを活用したパワハラ事案への介入』
バズセミナーを開催いたします
コロナ禍で、どのように集まる場をつくろうかと
考えておりましたが
当面、ハイブリッドで状況共有する場をつくっていくことにしました
古民家オフィスはすでにキャンセル待ちとなりましたが
オンライン参加は募集中です
第1回目は、
臨床心理士・公認心理士の石川講師に
キャリアアンカーの理解と支援
『キャリアエレメンツカードを活用したパワハラ事案への介入』
として
キャリアエレメンツカードを
パワハラ事案に活用した事例をお話いただきます
これから増えていくであろう
ハラスメント問題に
キャリアエレメンツカードやキャリアアンカーの概念を
どのように使うことができるのか
その可能性について
共有できる場になればと思います
皆様のご参加をお待ちしております
開催日時 :2022年7月31日(日) 13:30~14:40
開催形式 :キャリ・ソフィア古民家オフィス(JR吹田)参加およびオンライン参加
講 師 :石川正人氏(臨床心理士・公認心理士)
参加費 :古民家オフィス 3,500円(終了後のディスカッション有) DCFA会員の方のみ
オンライン参加 1,500円 ただし、アーカイブ配信をいたしませんので、当日 受講後に
お振込みかペイパルでお支払ください(事前にお申込みください ZOOMのURLを
お送りいたします)
お申し込み先
https://docs.google.com/forms/d/13ULTC9b6sHEtaTBgB3i2NS-NegfHPvU6HRbS9A0dyks/edit
【掲載情報】ManpowerClipさま執筆記事「リテンションで人材流出防止│メリットや重要性、施策例を紹介」
ManpowerClipさまにて
木山がリテンションで人材流出防止│メリットや重要性、施策例を紹介」を
執筆させていただきました。
【お知らせ】youtubeチャンネルでビジネスに役立つ情報を配信をしています
音声配信アプリstand.fmでは毎日22時に配信しています
その内容を
少し動画用に別撮り、加工して配信しています
皆様のスキルアップにお役立ていただけましたら幸いです
【人材育成・コミュニケーション・ビジネス情報 】人材育成コンサルタント・研修トレーナー 木山美佳
【お知らせ】働く女性が輝くための取り組み~七夕にHATAJOラボ様のセミナーに登壇します
2022/7/7 開催セミナー(オンライン参加可)
北海道を拠点に活動されているHATAJOラボ様で木山美佳が「レジリエンスでプレッシャーを乗り越える」
をテーマに、7/7七夕の日に登壇させていただきます。
企業の壁、世代の壁を超えた北海道で働く女性=HATAJOが集まり、 共に学び、互いに課題を出し、話し合える場を提供することで、女性が笑顔で働ける職場を増やしていくことを目的に活動されている団体です。
北海道、札幌市、北海道商工会議所連合会、北海道商工会連合会、札幌商工会議所、北の輝く女性応援会議、北海道新聞社などが後援となり、働く女性が輝くための取り組みをされています。
このたび、木山が7月7日の七夕に今年度1回目のセミナー 「レジリエンスでプレッシャーを乗り越える」をテーマに講演をさせていただきます。オンラインでも行われますので、道外の方のご参加も歓迎です!とのことです。よろしくお願いいたします。
2022参加者募集ご案内
【個人参加部門】
【キックオフイベント参加申込】
木山美佳:HATAJOラボ様セミナー案内動画セミナー案内動画
【ご報告】2022.4.26 多様化する社会の未来を語るパネルディスカッション
女性4/26 大阪商工会議所 中央支部 女性交流会LIC主催
大阪・関西万博共創チャレンジ キックオフ記念
パネルディスカッションが開催され
木山はコーディネータをつとめさせていただきました
短い時間ではありましたが
皆様の取り組み、まわりを巻き込んでいくためには何が必要なのか
多様性を認める社会にしていくために
個として何ができるのかなど
熱い語りが繰り広げられ、会場にいた女性リーダーたちも
改めて、モチベーションがあがった!気づきがあったなど
沢山のご感想をいただきました
【ご案内】万博に向け女性リーダーが集うパネルディスカッションのコーディネーターを務めます
大阪商工会議所 中央支部 女性会LIC
関東・関西の女性リーダー集結
大阪・関西万博共創チャレンジの
キックオフイベント
ゲストとして
吉田晴乃記念実行委員会 の方々
(吉田晴乃氏は2019年に他界されましたが、BT日本法人初の女性代表取締役社長、
会長を経て、日本経済団体連合会における初の女性役員として審議会副議長に
就任されるなど多くの実績を残した方です。)
当日は、現代表の塚原月子氏をはじめ実行委員会から多くの方がお越しくださいます。
よく耳にする活動をなさっている方、お名前を存じあげている方などもお越しくださいます。
当日は、東西の女性リーダーによるパネルディスカッションもあります
LICからは
コーディネーター 木山美佳
パネラー 貴島清美 竹中陽子
日時 2022年4月26日(火) 11時〜14時
場所 ホテルロイヤルクラッシック大阪 7階
詳しくはLICまでお問合せください
【掲載情報】ManpowerClipさま「1on1ミーティングとは│メリット/デメリット、効果的な進め方」
ManpowerClipさまにて
木山が「1on1ミーティングとは│メリット/デメリット、効果的な進め方」を
執筆させていただきました。
【お知らせ】関西万博 共創チャレンジ メンバーになり一層SDGsに取り組みます
関西万博の共創チャレンジメンバーになりました
https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/389?fbclid=IwAR0cCpyx72Gg7jRBYcs-QlQNckfQJfjLnLztfvYEL1chss_BTusYv5yLuKw
【ご案内】SDGsパネルディスカッションのお知らせ
SDGsについて知りたい!
SDGsの活動を自社で行いたい!!
という方に最適!情報満載のパネルディスカッションが開催されます
代表の木山がミニレクチャーとコーディネーターを務めます。
大阪商工会議所 中央支部女性交流会 LIC例会
テーマ:時代の新常識、事業継続・拡大にはSDGsは欠かせない!
2022年1月19日(水)14:00~16:00
ドーンセンター 5階セミナールーム
会員:無料/非会員:2,000円税込
Ⅰ:SDGsって何?まずは17目標を知ろう!!
(ミニ レクチャー)
Ⅱ:パネルディスカッション
コーディネーター 株式会社キャリ・ソフィア
代表取締役木山美佳
パネリスト 株式会社ディプロム・グローバルソリューション
代表取締役 貴島清美
株式会社Next Creation 代表取締役 竹中陽子
電話のチカラ研究所 代表 今津知那美
それぞれ、SDGs活動を行っている事業主によるパネルディスカッションです♪
【詳細】大阪商工会議所案内ページ
https://www.osaka.cci.or.jp/s/chuo/index.php?mode=show2&seq=264#top
(お申込み方法はこちらに記載しています)
【ご挨拶】2022年もよろしくお願い申し上げます
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
2022年、弊社は新しい取り組みをスタートさせます
大きなテーマとしては
ワークスタイルイノベーションとして
働き方の多様性を様々な視点から
サポートしていきたいと考えています
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
新年は1月7日より平常営業いたします。
【掲載情報】月刊人事マネジメントさまでの連載記事「「部下指導は伝え方が9割」7回めは「部下に耳の痛い話を伝えにくい」上司〜のための伝え方」
月刊人事マネジメントに連載中の木山の執筆記事
「部下指導は伝え方が9割」本日発売12月号に掲載の
七回めは、「「部下に耳の痛い話を伝えにくい」上司」上司〜のための伝え方です。
背中を向けている部下に何を話しても響かない。まずは、こちらを向かせることー
連載が現場の対話の活性化にお役に立てましたら幸いです。
【掲載情報】月刊人事マネジメントさまでの連載記事「「部下指導は伝え方が9割」6回めは「「目標に前向きになれない部下」にお悩みの上司〜のための伝え方」
月刊人事マネジメントに連載中の木山の執筆記事
「部下指導は伝え方が9割」本日発売11月号に掲載の
六回めは、「「目標に前向きになれない部下」にお悩みの上司」上司〜のための伝え方です。
目標に前向きになるために、上司は何から始めればいいのか
連載が現場の対話の活性化にお役に立てましたら幸いです。
【掲載情報】日刊スポーツ様の講師NAVIコラム執筆掲載「ダイバーシティ経営における女性活躍推進」
日刊スポーツ様の講師NAVIに、コラムを掲載いただきました。
ダイバーシティ経営における女性活躍推進について木山が執筆しております
ダイバーシティ推進のお役に立てたら嬉しく思います
https://koushihaken.nikkansports.com/column/8922/
【掲載情報】月刊人事マネジメントさまでの連載記事「「部下指導は伝え方が9割」5回めは「「できません」と言える部下がよく分からない」上司〜のための伝え方」
月刊人事マネジメントに連載中の木山の執筆記事
「部下指導は伝え方が9割」本日発売10月号に掲載の
五回めは、「「できません」と言える部下がよく分からない」上司〜のための伝え方です。
指示をだして、あっさり出来ませんという言葉が返ってきて面食らうー
そんな経験をして悩む上司に実践していただきたい伝え方についてです。
シリーズも5回まで来ましたが、連載が現場の対話の活性化にお役に立てましたら幸いです。
【取材情報】吹田産業フェアに向けたJ:COM様の取材
本日J:COM様の取材でした。
いろんなシーンを撮っていただきました
吹田産業フェアに向けて
コロナ禍での取り組みや
学生に向けてのメッセージなどがコンセプトで
キャリアフロンティアーズカードについても
語らせていただきました!
【掲載情報】日刊スポーツ様の講師NAVIコラム執筆掲載「ダイバーシティ経営におけるキャリア開発支援」
日刊スポーツ様の講師NAVIに、コラムを掲載いただきました。
ダイバーシティ経営におけるキャリア開発支援について木山が執筆しております
ダイバーシティ推進のお役に立てたら嬉しく思います
【掲載情報】月刊人事マネジメントさまでの連載記事「部下指導は伝え方が9割」第4回
月刊人事マネジメント様にて木山が担当させていただいている
連載「部下指導は伝え方が9割」
第4回は「やりたいことが見えない部下」にお悩みの上司~のための伝え方について
執筆させていただきました
【掲載情報】月刊人事マネジメントさまでの連載記事「部下指導は伝え方が9割」第3回
月刊人事マネジメント様にて木山が担当させていただいている
連載「部下指導は伝え方が9割」
第3回は「すぐに凹んでしまう部下」にお悩みの上司~のための伝え方について
執筆させていただきました
【掲載情報】月刊総務さま総務のNEWSに『8つのパワーフレーズ』を掲載いただきました
月刊総務さま8月号 総務のNEWSに
木山美佳の著書『8つのパワーフレーズ』を掲載いただきました
【掲載情報】月刊人事マネジメントさまでの連載記事「部下指導は伝え方が9割」第2回
月刊人事マネジメント様にて木山が担当させていただいている
連載「部下指導は伝え方が9割」
第2回めは「自分の意見を言わない部下たち」にお悩みの上司~のための伝え方について
執筆させていただきました
【掲載情報】ManpowerClipさま「ダイバーシティをマネジメント(経営)に活かすには」
ManpowerClipさまにて
木山が「ダイバーシティをマネジメント(経営)に活かすには」を
執筆させていただきました。
【掲載情報】月刊人事マネジメントさまにて木山美佳の連載がスタートしました
月刊人事マネジメントにて、木山美佳が執筆する
全7回連載『部下指導は伝え方が9割』がスタートしました。
第1回目は「若手部下との距離感がつかめない」上司のための「伝え方」です
人材育成にお役に立てる記事なるよう頑張ります。
ぜひ、お読みいただけましたら幸いです。
日本キャリア開発協会さまのJCDAジャーナルNo.79で著作本をご紹介いただきました
日本キャリア開発協会のJCDAジャーナルNo.79の会員の著作本コーナーで
木山美佳の著書
『8つのパワーフレーズ』をご紹介いただきました
【出演情報】FM aiai 「モーニングアベニュー」に生出演させていただきました
2021年4月23日
パーソナリティ 武田康子さんの
【掲載情報】月刊 人事労務実務のQ&Aさま4月号に掲載いただきました
月刊 人事労務実務のQ&A に
『自分から動く部下が育つ 8つのパワーフレーズ』を
掲載いただきました
【掲載情報】ビジネスガイドさま4月号に掲載いただきました
月刊 ビジネスガイド4月号に
木山美佳の新刊『自分から動く部下が育つ 8つのパワーフレーズ』を
ご紹介いただきました。
読者プレゼントもございます。
【ご挨拶】弊社は創業丸10年となりました
2021年3月8日で、弊社は創業丸10年が経ちました。
これもひとえに、皆さまのご支援・ご愛顧の賜物と
厚く御礼申し上げます。
コロナ禍でますます変化が起こる時代に
研鑽しつつ柔軟かつチャレンジングな姿勢で
臨んでまいりたいと存じます。
なお一層のご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願い申し上げます。
2021年3月8日 代表取締役 木山美佳
【掲載情報】みのおエフエム「しあわせの道しるべ」 ブログに掲載(音源あり)
みのおエフエム 「しあわせの道しるべ」のブログに
代表の木山が
音源とともに掲載いただきました
記事の一番下に
音源がございます(半年間掲載とのことです)
https://fm.minoh.net/blog/?p=23354
【掲載情報】月刊「人事マネジメント」さま あとがきのあとがきに掲載
2月5日発行 月刊『人事マネジメント』
あとがきのあとがきに
代表 木山美佳の新刊『自分から動く部下が育つ 8つのパワーフレーズ』が
掲載されました。
【お知らせ】弊社のオンライン配信設備のご紹介
弊社では、オンライン配信設備を整えております
くわしくは こちら
【掲載情報】日本交流分析協会さま JTAAnewsに木山美佳の寄稿文が掲載されました
日本交流分析協会JTAAnews 2021年1月25日発行
第44巻 4号「働き方と心のケア」に
代表 木山美佳の寄稿
「ポストコロナ時代ー多様化する働き方・人材を活かす組織へー」が
掲載されました
【お知らせ】新入社員 直前ギリギリ(3週間前)開講形式選択コースができました
コロナ禍の中、この先の状況が読めず、どの企業でも選択に迷うところだと思います
しかし、2020年度、研修を延期し、とりあえず現場からスタートした新入社員の不安や組織の不安が浮き彫りになりました。
その経験を活かし、まだ先は読めない2021年ですが、臨機応変に開校形式を選択いただけるコースを設けました。
●日程等、限りがあります
●受講人数、金額など詳しくはご連絡ください
info@career-sophia.jp
新入社員研修 直前ギリギリ開講形式選択コース(キャリソフィア)
【出演情報】2月14日15:30~FM81.6タッキー816みのおエフエム
【掲載情報】全日本能率連盟様ホームページで代表執筆『8つのパワーフレーズ』をご紹介いただきました
代表執筆『8つのパワーフレーズ』を
全日本能率連盟様のホームページで
ご紹介いただきました
【掲載情報】代表執筆『8つのパワーフレーズ』が東洋経済オンラインに掲載
アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
に掲載されました
【ご挨拶】新年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
コロナ禍で教育研修の場も
大きな変化が起こっておりますが
変わること、変わらないことを見据え
時代に対応したコンサルティングを実施してまいりたいと
存じます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
新年は1月6日より営業いたします。
【新刊ニュース】代表・木山美佳の新刊が12月23日発売されます
辞めない 折れない 指示待ちでない
自分から動く部下が育つ
8つのパワーフレーズ
若手社員を育てるための「伝え方の技術」
同文館出版より発売となります
ご予約・早期ご購入の特典がございますので
ぜひ、よろしくお願い申し上げます
くわしくは
こちらから
【メディア掲載】北海道新聞に弊社開発教材キャリアエレメンツ―ドが掲載されました
北海道の働く女性応援プロジェクト「HATAJOラボ」セミナーで
岡本講師に使っていただいたキャリアエレメンツカードについても
掲載いただきました。
参加者の皆さまのご様子がわかりやすく掲載されています♪
【プレスリリース】キャリアフロンティアーズカード一般販売
弊社キャリアフロンティアーズカード(R)
一般販売をスタートしました
プレスリリースはこちら
【お知らせ】北海道新聞主催 北海道の働く女性プロジェクトでエレメンツカードを使ったセミナー開催♪
Career Elements Card®️に関する記事
office エトスの岡本真なみさん(Career Elements Card®️インストラクター)が、
北海道新聞社主催 北海道の働く女性プロジェクト HATAJO LABで、キャリアエレメンツカードを使って
大規模なハイブリッド型セミナーをなさいます。弊社も協力企業として、掲載頂きました
北海道の皆さま
ぜひ、ご参加くださいね♪
【動画チャンネルアップロード】D-Buzzチャンネル第5回目
リモートワークやオンラインコミュニケーションの話題を取り上げています
【開催報告】木山美佳講演「ウィズコロナ時代のパラダイムシフト」大阪商工会議所中央支部 LIC7月例会
7月16日 女性起業家の皆さま向けに
「ウィズコロナ時代のパラダイムシフト」というテーマで
講演をいたしました。
コロナ禍で変わるもの、変わらないもの
今後の予測
様々な企業の取り組みから学ぶことなどを
共有させていただきました。
ラストはフレームワークを使って自社分析を行い
飛沫防止パネル越しではありましたが
互いに意見交換をしていただきました。
ありがとうございました^^
【公開講座】木山美佳講演「ウィズコロナ時代のパラダイムシフト」大阪商工会議所中央支部 LIC7月例会
感染拡大防止の観点から、人数制限をしておりますが
下記の概要で講演を行います
今回は会員様を中心にお越しいただきますが
お話した内容は、あらためて、ブログなどで発信いたします
またLICにご関心をお持ちの方は直接、会までお問合せください
https://infomation-1.jimdosite.com/
大阪商工会議所中央支部 LIC7月例会
日時 2020 年 7 月 16 日(木)
18 時 30 分~20 時 00 分
講演内容
ウィズコロナ時代のパラダイムシフト
・社会の変化予測(いくつかの資料からひも解く)
・パラダイムシフト実践企業例
・社内外コミュニケーションへの影響
・ワーク 自社の変革について考える
講師プロフィール
木山美佳(きやま みか)
株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役
https://www.career-sophia.jp/
一般社団法人 ダイバーシティ人材育成協会 代表理事
国家資格キャリアコンサルタント
LIC 副会長補佐
人材・育成業界で、コンサルティングや研修を通じ、5万人のキャリア・育成に携わる。人材
育成のノウハウを活かしたいと 2011 年にキャリ・ソフィアを設立。多様な人材が活躍する社
会に合わせた人材育成の提案をおこなっている。LIC で出会った企業の協力を得て、キャリア
教材の開発・製作なども手掛ける。大阪府立大学博士後期「女性活躍」について研究。女性の
起業・女性管理職についての論文あり。一男の母。
【動画チャンネルアップロード】D-Buzzチャンネル収録を再開しました
緊急事態宣言などで収録を中止しておりましたが
対策をしたうえで、収録を再開いたしました。
下記をアップロードしております。
ぜひ、ご覧くださいませ。
第1回=================
「リモートワークをどう導入する?」
https://youtu.be/F03QIFvkSAs
(3月17日アップロード)
第2回=================
「リモートワークは今後どう変わっていくか」
https://youtu.be/84E4DPOjUyI
(3月22日アップロード)
第3回=================
「SDGsとリモートワーク~SDGsへの取り組み」
https://youtu.be/ICvDpL-tQN8
(6月27日アップロード・収録は2020.3.15)
第4回=================
「リモートワークとオンライン採用」
https://youtu.be/LfYirsp2hKo
(2020年7月14日アップロード)
【プレスリリース】オンラインセミナー開催
本日配信いたしました
オンラインセミナーの
プレスリリースにつきまして、下記のサイトをご覧くださいませ
https://www.atpress.ne.jp/news/210424
【新規開催】ライブオンラインセミナースケジュール
新型コロナウィルスの影響で、リモートワークに切り替えられた企業様向けに
下記のスケジュールでオンラインセミナーをご提供いたします
【お知らせ】新型コロナウィルス緊急事態宣言によるリモートにつきまして
この度、緊急事態宣言をうけ
弊社の営業を一部リモートに移行いたします
オンラインセミナーに関しましては
講師は事務所のスタジオからライブ配信いたします
受付業務等をリモートにしておりますため
対応に、少しお時間をいただくことがございます旨
ご了承くださいませ
代表取締役 木山美佳
【動画チャンネル開設】D-Buzzチャンネルを開設いたしました
続けておりますBuzzランチ会が開催できないため
知識共有の場として
YouTubeチャンネルを開設いたしました。
ぜひ、ご覧ください
チャンネルホームページです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2020年新入社員研修内製化ツール 「Self HRD for Freshers」プレスリリース
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。下記のとおり、動画を活用した、新入社員研修内製化ツールを販売いたします。納品のデータタイプにより、価格が変わりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
<プレスリリース>
新型コロナウイルスに対する緊急対策 先輩が講師となる2020年新入社員研修内製化ツール 「Self HRD for Freshers」を3月20日に販売開始
動画・テキストのダウンロード・アフターサポートメールで集合研修を再現
株式会社キャリ・ソフィア(本社:大阪府吹田市、代表取締役:木山 美佳)は、新型コロナウイルス感染拡大防止の措置により、2020年新入社員研修の集合型研修に参加できなくなった企業向けに、先輩が講師になってビジネスマナーを学ぶための動画・テキストなどのツールを2020年3月20日より販売します。
Self HRD for Freshers
■動画は5つのパートで構成、新入社員研修で必要な項目を網羅しています
パワーポイントを見ながら、解説やロールプレイを見て学べます。
自主学習や、自社で、拠点ごとに少人数に分けて研修する場面で活用いただけます。
動画は5つのパートに分かれています(合計1時間12分)
※集合研修で実施する場合は、7~8時間用カリキュラムです。
パート1:社会人としての心構え
パート2:マナーの重要性
パート3:ビジネスマナー(1)動作・身だしなみ・席次・お茶出し
パート4:ビジネスマナー(2)言葉遣い
パート5:ビジネスマナー(3)電話応対・指示の受け方、報告の仕方
■動画にあったテキストをダウンロード
・テキストは受講者・講師用(進め方アドバイス入り)をご用意
・動画にはない、プラスアルファの情報も掲載
・テキストに掲載している問題の解答例もダウンロードできます
<講師として教材を使っていただきたい方>
・人事、総務の方
・各部署の新卒採用に関わってきた方
・これから入社2年目となる先輩社員(1年前の復習の良い機会となります)
・部下や後輩を持って経験の浅い方
・アウトプットする機会が少ない方
■緊急に使いやすいデータ3タイプ
WEB視聴、データ納品、DVDの3タイプから、自社で使いやすいデータタイプをお選びください。セキュリティが厳しい企業様も、すぐに社内のシステムに搭載して、使用できる動画データです。
■アフターフォロー付き
購入後3か月間、質問にメールで答えるアフターフォロー付きのため(提供コンテンツの項目に限ります)安心です。
(メールは、購入企業・窓口担当者1名より送付に限定させていただきます)
◆ビジネスマナー研修内製化ツール紹介動画(無料動画)
◆緊急対策 ワンポイントセミナー(無料動画)
■商品開発の背景
新型コロナウィルスの問題で、全国から新入社員を集めるのは難しいため「新入社員研修を延期し、フォローアップを」という企業様も出ています。
とはいえ、研修しないまま、現場に出るのは、何より新入社員本人が不安だろう。しかし、先輩社員は研修経験がない。というお悩みを伺い、この機会に、先輩社員の育成もかねて、新入社員研修を自社で行う機会にできないだろうかと、急遽、内製化のためのパッケージ「Self HRD for Freshers」を開発いたしました。
お客様へのヒアリングにより、いくつかの内製化する際の問題点をクリアした教材です。
貴社の新入社員研修内製化成功の一助になることを祈っております。
■株式会社キャリ・ソフィアについて
当社は2011年に創業した研修会社です。人材育成やキャリア形成支援などにおいて、実践型の研修や講演に定評があり、自治体や大手企業などをはじめ、様々な企業からご依頼を頂き、年間での育成サポートも多く行っております。
2018年に発売した、Career Elements Card(R)、2020年に商品化したCareer Frontiers Cardも好評を得ています。
【会社概要】
商号 : 株式会社キャリ・ソフィア
代表者 : 代表取締役 木山 美佳
所在地 : 大阪府吹田市豊津町1-30 江坂ビル7階
設立 : 2011年3月8日
事業内容: 人材育成研修・講演・キャリアカウンセリング・
モニタリング調査・教材開発
URL : https://www.career-sophia.jp
【お礼】創業9周年を迎えました
謹啓 時下ますます御清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別の御高配を賜り 心より感謝申し上げます
さて 弊社は3月8日で、創業9周年を迎えることとなりました。
これもひとえに皆様の温かい御厚情の賜物と厚く御礼申し上げます。
昨年は、キャリアエレメンツカードに続いて
キャリアフロンティアーズカードを開発・商品化することができました。
皆様の御期待に添えますよう一層努力してまいる所存でございます。
今後とも倍旧の御支援御愛顧を賜りますようお願い申し上げます。敬 白
2020年03月08日
株式会社 キャリ・ソフィア
代表取締役 木山美佳
【お知らせ】メンターコーチ認定講座大阪7期延期のご案内
メンターコーチ認定講座・大阪第7期開催延期
代替講座ー3/14 Zoomコーチング無料体験講座のお知らせ
現時点でお申込み頂きました方には、お知らせいたしましたが、新型コロナウィルス拡大防止に関して
皆さまのご健康や、政府の方針も鑑み、開催を延期することといたしました。
下記3点、お知らせ事項でございます。
① 大阪第7期は開催を延期いたします
(状況が落ち着きましたら、現在お申込みいただいております
皆さまのご都合を伺い日程調整をいたします)
② 現在、受講料をお振込みいただいております方には
一旦全額返金いたします(手数料は弊社負担とし
再振込いただく場合も、手数料は弊社負担いたとします)
※ご返金口座をお知らせくださいませ。
※再開催については、現在お申込みの皆さまは早割料金とさせていただきます。
③ 3月14日(土) 11:00~1時間
代替講座として、塚田コーチ、木山とも参加し
コーチング無料体験講座をZOOMで実施いたします。こちらは、どなた様でも参加可能です。
✴︎IDをお送りしていない方で、ご希望の方は、seminar@career-sophia.jp
までお知らせください。
事態が早期収束しますよう心より願っております。
【お知らせ】シニアインストラクター0期を開催します!
カードを使える人を育成するシニアインストラクター講座0期を開催します!
しごとモチベーター育成講座をご自身で開催頂ける
シニアインストラクターを養成するための
新講座0期を来年1月に実施いたします!
10月中に、開催場所・日程を参加ご希望の方と
ご相談して確定いたします。
(今回は極力、ご受講頂けるように調整いたします)
0期のみ、通常の半額で2日間に凝縮して
実施いたします♪
また、受講頂きやすい条件にしております。
受講には、体験講座→しごとモチベーター育成講座を
受講されている事が必須です。
今のところ、下記の日程が1月までのラストチャンスとなります
よろしくお願いいたします!
キャリアエレメンツカード(Career Elements Card®)詳細は
〈体験講座・大阪〉
●日時:219年10月19日(土)13:30~15:00
●場所:サニーストンホテル江坂
大阪府吹田市広芝町10-3
大阪メトロ江坂駅より徒歩3分
●定員:10名
〈体験講座・東京〉
●日時:219年10月26日(土)13:30~15:00
●場所:マイスペース 銀座マロニエ通り店
東京都 中央区銀座 3丁目9番4号 銀座草野ビルディング4階
●定員:10名
〈しごとモチベーター育成講座 ・大阪〉
●日時:219年11月2日(土)、11月9日(土)
●場所:サニーストンホテル江坂
大阪府吹田市広芝町10-3
大阪メトロ江坂駅より徒歩3分
●定員:5名
〈しごとモチベーター育成講座 ・東京〉
●日時:219年11月16日(土)、11月23日(土)
●場所:マイスペース 銀座マロニエ通り店
東京都 中央区銀座 3丁目9番4号 銀座草野ビルディング4階
●定員:5名
講座に関しては、こちらをご覧ください
↓
https://www.dcfa.work/couse/
【お知らせ】消費税法改正に伴うご請求に関して
消費税法改正に伴うご請求に関するお知らせ
拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます
さて お客様におかれましてはご高承のとおり
このたび消費税法が改正され、令和元年10月1日より
消費税が8%から10%に引き上げられることとなりました。
これにより弊社サービス(研修実施・物販)のご利用分については
新税率の10%で計算された金額にてご請求させていただきます。
何とぞ、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
敬具
令和元年9月30日
【受講受付】特別講座「自己実現を後押しするセルフコーチング」
メンターコーチ認定講座 大阪第6期を開催中の中、
本講座終了後に、特別講座を開催いたします。
どなた様でも参加いただけます!
ご参加お待ちしております。
pdfはこちらから(14.6MB)
【バズランチ会】第10回は9月16日12:30~
第10回バズランチ会は
9月16日(月・祝日)
12:30~14:00目安ですが、お時間は都合に合わせてご参加ください
グランフロントナレッジサロン プロジェクトルーム
【メディア掲載】WORKSHIFT DESIGN 様
WORKSHIFT DESIGN 様サイトにて
「日本の女性の働き方ってどうなの?世界と比較してみました」
について木山がお答えしています。
ぜひ、御覧ください。
【メディア掲載】8/27付読売新聞にコメント掲載されました
8月27日読売新聞 くらし欄
育児女性の仕事復帰に関する記事で
復帰時に、子どもに負担をかけない策について
代表の木山がコメントしています。
ご一読いただけましたら幸いです。
【開催報告】8月18日バズランチ会盛り上がりました!
お盆明けの日曜でしたが
キャリアカウンセラーや人事の方々にご参加いただき
SDGs・アンコンシャスバイアスについて
いろいろな視点で
ざっくばらんに、お話しました。
ご参加いただきました皆様、
ありがとうございました!
夏季休業のお知らせ(2019/8/13~2019/8/18)
お客様各位
【バズランチ会】SDGs・アンコンシャスバイアスを学ぶ
毎月実施しているバズランチ会ですが
8月は、拡大バージョンで実施いたします。
「個人へのエンパワメントが、組織を変える」
これから、さらにニーズが高まるであろう
SDGs・アンコンシャスバイアスについての
基礎知識を学び、研修プログラムと効果について
意見交換をする場です。
ご参加お待ちしております。
【ご報告】2月~7月・8回実施のバズランチ会について
弊社では、キャリアエレメンツカードの資格者の方を中心に、人材育成に関わる情報共有や
話し合いを、フランクな雰囲気の中でできる機会を設けています。
(資格者以外のゲストも参加可能です)
毎月、ご参加いただき
基本的にはテーマはその時次第なのですが
下記のような内容がテーマにあがりました。
参加してみたい方は、人数枠があればゲスト招待可能ですのでご連絡くださいませ。
”バズ”なので、あえて、話し合いの内容も口語で記載しています☆
☆第1回:2月2日
個と組織をどうバランスをとっていくのかって重要ー
世代ごとに異なる価値観についてどう思う?
☆第2回:2月20日
カードワークを行ったあと、1on1を実施された企業からのご報告
部下の価値観を知る必要性ってあるよねー!
☆第3回:3月9日
個のエンパワメント、合理的配慮と無意識の偏見の境界線って
むずかしい。どう伝える?
☆第4回:5月25日
若手の経験学習―概念化を育てるために
結果だけではなく、プロセスを経験するって必要だよねー
☆第5回:6月22日
SDGs―本質は何か?企業はどう取り組むべきか
ちゃんと知っておかないといけないんじゃないかなー
☆第6回:7月25日
アンコンシャスバイアス研修で何を伝えるべき?
腹落ちするワークを作りたいね!
☆第7回:7月28日
エレメンツカード結果とコンピテンシー開発の
方法について、考えてみよう!
☆第8回:7月31日
採用と就業継続できる環境。企業に「あかん」が
多すぎない?
採用には自社のありのままを知ってもらう企業が
結局は強い。その伝え方も大事だねー
****
和気あいあいとランチしながら、でも、真面目に、人材育成について
語る場になっています♪
【受付中】大阪第6期メンターコーチ認定講座(9/7,9/8,10/5)
一般社団法人日本メンターコーチ協会 メンターコーチ認定講座
3日間速習コース
大阪第6期の募集を開始します
詳しくはこちら 大阪メンターコーチ6期
コーチングをすでに使っているけれど書籍などの独学だから
体系づけて学びたい
資格を取得してプロコーチになりたいけれど、時間がなかなかとれない
といった方もぜひ、この機会にご参加ください!
【日時】
1日目 2019年 9月 07日(土)9:30~17:30
2日目 2019年 9月 08日(日)9:30~16:30
3日目 2019年 10月5日(土)9:30~17:30
【場所】
サニーストンホテル江坂
もしくは、弊社ミーティングルーム(参加人数により調整あり)
https://www.sunnystonehotel.co.jp/pc/sunny_1/
(御堂筋線江坂駅1分 新大阪から2駅 5分)
お問合せ、資料のご請求は
当社ホームページのお問合せページからお願いいたします!
【プレゼン報告】SMBCコンサルティング様主催「チャレンジ&ムーヴメント」ミートアップにて
3月8日 住友クラブで行われた
SMBCコンサルティング様主催「チャレンジ&ムーヴメント」ミートアップにて
弊社のキャリアコーチングプログラムについて
プレゼンテーションさせていただきました。
関係者、ご来場の皆様 ありがとうございました!
プレゼンテーションでは
キャリアのナラティブアプローチとしてのツール
Career Elements Card®と
今月末完成予定のFuture Produce システムについて
お話をさせていただきました。
この2つを連携させることで、自立型キャリアの長期的キャリア形成を
サポートしていきたいと思います!
宜しくお願い申し上げます!
【御礼】弊社は8周年を迎えました
<<株式会社キャリ・ソフィアは今日8周年を迎えました>>
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のお引立に預かり厚く御礼申し上げます
今日、弊社は8周年を迎えました。これもひとえに皆々様のお陰と深く感謝しております
9年目に入り、新たに掲げたミッションステートメントとして
「組織と人に、対話とキャリア成長機会の場を提供する」
を軸に、事業を進めてまいります。
何卒倍旧のご支援ご協力くださいますよう心よりお願い申し上げます
敬 具
平成31年3月8日 株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役 木山美佳
【メディア掲載】「事務職」が上手に“給与アップ”する方法は? キャリアカウンセラーに聞いた
ぴあ株式会社 トレンド&ライフスタイル情報サイト
ウレぴあ総研 mimot.に、
代表 木山のインタビュー記事が掲載されました
http://ure.pia.co.jp/articles/-/413502
新年のご挨拶を申し上げます
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
昨年は、学生向けキャリア教材
Career Frontiers Card®が完成し
プレスリリースに多くの反響をいただき
厚く御礼申し上げます。
今年は、体験会やモニター募集を通じて
皆様に知っていただこうと思っております。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
新年は1月6日より営業いたします。
株式会社キャリ・ソフィア
【開催案内】北海道札幌市にて11/26,11/27特別講座を開催いたします
北海道札幌市
plat22様主催の講座
「キャリアエレメンツカードを使って自分の働き方を考えよう!」を開催いたします
ぜひ、ご参加くださいませ
【メディア掲載】たまひよ執筆記事掲載
”たまひよ”に
「ママが復職する時の8つの心構えをキャリアコンサルタントが伝授」として
代表・木山の執筆記事が掲載されております。
復帰するママやご家族に読んでいただきたい内容です。
ぜひ、ご一読くださいませ。
https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=24657
【開催情報】キャリアエレメンツカード体験講座・しごとモチベーター育成講座のお知らせ
キャリアエレメンツカード 体験講座
しごとモチベーター育成講座を
開催いたします。
日程などは
公開セミナーのページをご覧ください
夏季休業のお知らせ(2018/8/13~2018/8/16)
お客様各位
【開催中】メンターコーチ認定講座 大阪第4期(8/4,8/5,9/1)
毎回、好評を頂いている。
メンターコーチ認定講座
大阪第4期がスタートしました!
遠方からお越しいただいている方も多く
活気あふれる学びの場となっています
互いにイキイキと目標を語っていらっしゃいました
次回、皆様とお会いするのが楽しみです!
【出演お知らせ】7/13 FM OSAKA hug+に出演します
7/13 FM OSAKA の番組 hug+ に木山が出演します
ステキなママDJのゆ〜みんこと大塚由美さんと、働くママについてお話いたします。
ラジコでも聞いて頂けますので、宜しければ聞いてみてくだいね!
7/16 07:56まで視聴可能
9;05くらいから出演(スタートから44分後くらい)
はぐたすMy ‘はぴe’ Lifeのコーナーです♪
http://www.fmosaka.net/_ct/17188764
【開催報告】しごとモチベーター育成講座 大阪・東京で第一期を開催しました
大阪第一期 4月14日(土)28日(土)の全2日間
東京第一期 5月12日、13日に
しごとモチベーター講座 第一期を開催いたしました。
素敵なメンバーで、深い語りあり、笑いあり、気づきもあり
と、充実した時間を過ごすことができました
カードの使用手順や実施の活用の仕方
付録教材の使い方など
じっくり学んでいただきました!
講座では、受講者の方からも
こんな資料があったらいいのに!
こんな使い方も良いのでは!?
などのお声を頂き、
早速、出来ることは進めていきたいと思っております
【プレスリリース】キャリアエレメンツカードに関するプレスリリースを配信しました
プレスリリース
研修会社の株式会社キャリ・ソフィア(本社:大阪府吹田市、代表取締役:木山 美佳)は、働き方改革実現のための生産性向上に向けて、今いるポジションで最大限の生産性を発揮する手法がカンタンに研修や面談に取り入れられる自社開発の教材「キャリアエレメンツカード(Career Elements Card(R))」の販売を開始しました。
講座の実施と資格認定を委託する一般社団法人ダイバーシティ人材育成協会の認定講座を受講することで、教材を購入することができます。また購入後は、同教材を使ってカウンセリングや研修を行うことができます。いくつかのキャリア理論をベースにしたカード教材で当社が行った過去の研修で、すでに1,000人以上が体験し、高い満足度を得ている教材です。(※Career Elements Card(R)は、実用新案登録済です)
キャリアエレメンツカード
キャリアエレメンツカード(Career Elements Card(R))詳細URL:
https://www.career-sophia.jp/cec/
■カードの説明
64枚のカードに書かれたキーワードを選んで自分自身の価値観を見える化していきます。その価値観について質問カードを使いながら語ることで「今いるポジションでどのようにすれば、その価値観を満たすことができるのか」、「自分は何をすべきなのか」を考える機会になり、将来のありたい姿が見えてきます。
■カードの購入方法
講座は3ステップに分かれており、ステップ1から段階を経て受講していきます。ステップ1は90分のキャリアエレメンツカード体験講座で、キャリアエレメンツカードを自らが体験します。ステップ2の受講者は、“しごとモチベーター”(商標登録出願中)として協会に認定され、キャリアエレメンツカードを使ってカウンセリングや研修ができるようになります。ステップ3は、多様な人材を育成するための講師ノウハウを学び、協会認定のステップ1である「キャリアエレメンツカード体験講座」を開催できるようになります。
■カードがもたらす効果
働き方改革に取り組む企業も多い中、個々のキャリアを考える機会を持つことは必要不可欠です。キャリアエレメンツカードを使い、自分が求める“働くモチベーションの源”を見つけ仕事の意味づけを深めることで、モチベーションにエンジンがかかります。そうすれば、おのずと生産性向上や業務効率化にもつながることになります。
働き方改革を進めるためには、多様化する人材の一人ひとりが、生き生きと能力を発揮し、組織の成長や強化、競争優位につながげていく必要があります。
■カードを使ってできること
カードの使い方はいたってシンプルなので、高度な講師経験がなくても簡単に研修に取り入れることができます。企業研修における内製化はもとより、キャリアエレメンツカードを使って、講師起業をすることも可能です。ステップ3まで受講すれば、協会認定の90分体験講座も開催できるなど、講師としての活動の具体的なサポートを受けることができます。人生100年時代の中、今まで以上に自律型キャリアが求められる時代です。キャリアも多様化し、離職後に再び仕事を始めるリスタートキャリア、定年退職後のセカンドキャリア、複数のキャリアを築くパラレルキャリア、ダブルワーク(副業)などを考える人が、他者の“働きがい”を見つけるサポートすることで、自分自身の“働きがい”の循環システムを作っていくことができればと思っております。
<具体的な活用事例>
・離職中の人 …会社選びの軸づくりのため
・就業中の人 …組織の中で自分らしく活躍するため
・リーダー …部下指導に活かすため
・講師起業を考えている人…カードを使って講座を開く
■ 各講座の日程
・キャリアエレメンツカード体験講座90分 東京 3月17日(土)
大阪 3月20日(火)
・しごとモチベーター育成講座2日間 東京 5月12日(土)、5月13日(日)
大阪 4月14日(土)、4月28日(土)
・認定講師養成講座は6月以降に実施予定
■商品紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=qUqUgmIJaEs
■教材概要
価格 :4,500円(税別)※購入個数により割引あり
セット内容:価値観カード64枚、仕分けカード3枚、
インタビューカード10枚、ポジションシート1枚、
ブランクカード2枚
販売元 :株式会社キャリ・ソフィア
購入方法 :一般社団法人ダイバーシティ人材育成協会の講座(ステップ2)を
受講後に購入いただけます。
■株式会社キャリ・ソフィアについて
当社は人材育成やキャリア形成支援などにおいて、実践型の研修や講演に定評があり、自治体や大手企業などをはじめ、様々な企業からご依頼を頂き、年間での育成サポートも多く行なっております。
また、再就職をしたいけれど長期ブランクがあり不安な女性をサポートする「リス・キャリ(R)プロジェクト」も会社設立時から変わらず続けています。
商号 : 株式会社キャリ・ソフィア
代表者 : 代表取締役 木山 美佳
所在地 : 大阪府吹田市豊津町1-30 江坂ビル7階
設立 : 2011年3月8日
事業内容: 人材育成研修・講演・キャリアカウンセリング・
モニタリング調査・教材開発
URL : https://www.career-sophia.jp
【一般社団法人ダイバーシティ人材育成協会の概要】
商号 : 一般社団法人ダイバーシティ人材育成協会
代表者 : 代表理事 木山 美佳
所在地 : 大阪府吹田市豊津町1-30 江坂ビル7階
設立 : 2018年2月19日
事業内容: ダイバーシティ事業に関わるコンサルティング、講座開催
講座に関する情報は、一般社団法人ダイバーシティ人材育成協会のホームページからご覧いただけます。
【御礼】弊社は7周年を迎えました
<<株式会社キャリ・ソフィアは今日7周年を迎えました>>
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のお引立に預かり厚く御礼申し上げます
今日、弊社は7周年を迎えました。これもひとえに皆々様のお陰と深く感謝しております
8年目に入り、今まで以上に一所懸命努力する覚悟でございますので、
何卒倍旧のご支援ご協力くださいますよう心よりお願い申し上げます
敬 具
平成30年3月8日 株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役 木山美佳
【ご報告】メンターコーチ認定講座終了および第6回体験会満員御礼
弊社が日本メンターコーチ協会と共催しております
大阪第3期 メンターコーチ認定講座が3月4日に終了し、
新たなメンターコーチが誕生しました!
おめでとうございます!
講座では、リターンでお越し頂きました
メンターコーチの方々ともに有意義な時間を過ごさせて頂きました。
翌日の3月5日は、
グランフロントで大阪第6回体験会を実施いたしましたが
満員御礼!活性化した体験会となりました!
ありがとうございました!
【お知らせ】キャリアエレメンツカード販売および新法人のご案内
各 位
春の陽気が待ち遠しいこの頃、皆様におかれましては
ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は一方ならぬご芳情を賜わり、厚く御礼を申し上げます。
昨年は、キャリアエレメンツカード体験講座に
ご関心を頂き、誠にありがとうございました。
さて、大変お待たせいたしましたが、キャリアエレメンツカードおよび
関連情報を公開できるようになりました。
キャリアエレメンツカードを使っていただくために、
各講座をご受講いただき、その使用方法やバリエーションを
ぜひ、共有させていただければと思っております。
なお認定事業に関しましては、
一般社団法人 ダイバーシティ人材育成協会で
実施することとなりました。
認定講師になっていただいた方には、研鑽の場や
講師としての起業サポートさせていただく機会を作っていきたいと
思っております。
各講座の開催は、随時、協会のホームページよりご案内申し上げます。
お忙しいとは存じますが、ご一読いただけましたら幸いに存じます。
一般社団法人 ダイバーシティ人材育成協会
尚、ご不明な点がございましたら
ホームページよりメールにてお問合せくださいませ。
皆様とお会いできますことを、心よりお待ち申し上げております。
株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役 木山美佳
【掲載情報】デイリースポーツ様(2/19紙面・WEB版)取材記事
デイリースポーツ様 2月19日付紙面およびWEB版に
キャリアエレメンツカードについての記事が
掲載されました。
https://www.daily.co.jp/society/
【ご報告】Career Elements Card(R)の実用新案登録が完了しました
弊社で企画・製作したキャリアエレメンツカードの
実用新案登録証が特許庁より届きました!
体験会にご参加いただきました方々から
情報公開について、いつ頃になるかのお問い合わせを
頂いており、
本当に嬉しく、ありがたく思っております。
ただ今、2月末の情報公開を目標に準備をすすめております。
お待たせして申し訳ございませんが、
あと少し、お時間をくださいませ。
皆様と、キャリアエレメンツカードを共有できる日を
ワクワク、心待ちにしております!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
【開催中】メンターコーチ認定講座 大阪第3期(2/3,2/4,3/3)
毎回、好評を頂いている。
メンターコーチ認定講座
大阪でも第3期の開催となりました!
リターンの方も含め、仲間で楽しく進めております。
毎回の気づきも多く
何よりも、ご参加頂く皆様自身が
目標ややるべき事が明確になるプロセスを体験していらっしゃいます。
3月3日も楽しみです!
(開催場所が弊社に変更になりました)
【掲載情報】小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」様取材記事
小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」様に
代表・木山への取材記事を掲載いただきました。
【開催報告】第5回メンターコーチ体験会を開催しました
第五回メンターコーチ体験会は、
『今年の目標設定をサポートします!
2018年はコーチングでスタートダッシュ』と題して
1月14日グランフロントで実施いたしました
ご参加いただきました皆様、ぜひ語っていただいた目標に向けて
頑張っていただきたいと思います
※第3回メンターコーチ認定講座(2/3,2/4, 3/3に実施)
募集中です!
新年のご挨拶を申し上げます
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
弊社は、この変化の激しい時代において
求められる人材育成の在り方を常に考え
お役にたつ研修を提供できる企業でありたいと考えております。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
株式会社キャリ・ソフィア
キャリアエレメンツカード体験会のお礼とご報告を申し上げます
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
11月末より実施いたしましたキャリアエレメンツカード体験会には
多くの皆様にご参加いただきまして、心よりお礼申し上げます。
お忙しい中お越しいただきました皆様、また遠方よりお運びいただいた方々
誠にありがとうございました。改めて、厚く御礼申し上げます。
当日、ご協力いただきましたアンケートの集計が終了いたしましたので
頂きましたご質問につきまして、下記の通り、お知らせ申し上げます。
●販売時期につきまして
体験会でお伝えいたしました通り、2018年2月末を予定しております
●今後の体験会実施について
今回は期間限定としての体験会を実施いたしましたが、今後は少し形式を変えて
継続的に実施する方向で検討しております
(決定いたしましたら、弊社ホームページ・facebookなどでお知らせいたします)
●カードの使い方につきまして
いただきましたご要望等を参考にさせていただきます
今後も、皆様に愛されお役に立てる教材開発を心がけてまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 木山美佳
« Older Entries