Posts Tagged ‘多様性’
【開催情報】ダイバーシティサミットⅢ若宮正子氏基調講演を開催します
2024年1月27日(土)13:20~16:00 ダイバーシティサミットⅢを開催いたします
ITエバンジェリスト 若宮正子氏をお招きし
基調講演「実り多い豊かな人生 私が創造的でありたい」~人生100年時代を生きるということについて~
そして、参加者による対話の場をつくります
詳しくは チラシはこちら (両面)
お申込みは こちら ←クリックしてください
お願いいたします


【掲載情報】いた商工会議所様の会報誌9月の表紙と巻頭インタビューに弊社が掲載されました
表紙にキャリアエレメンツカード、フロンティアーズカードを掲載いただき、巻頭インタビューでは「多様な人材が活躍できる組織・社会を目指して」をテーマに、代表の木山が弊社の事業や夢について語らせていただきました。地域の企業との協力を通じて、スキル向上や多様性を尊重する組織と社会を築くお手伝いできればと思います。なお一層、お役に立てるように精進してまいります。


【開催報告】9月BUZZセミナーは「未来を見据えた仕事の仕方を考える」 ~ChatGPTで時代はどう変わる?ナレッジワーカーにとって脅威かチャンスか?~をテーマにハイブリッドで開催いたしました
2023年9月2日(土)
株式会社グッドマネジメント総合研究所(旧ChatWork Academy株式会社)代表取締役の加藤利彦氏をお招きして、これからの時代はどう変化するのか、加藤氏の予測などを伺いました。加藤氏はチャットツール「Chatwork」開発元であるChatworkk株式会社(旧有限会社EC studio)の創業メンバー。IT業界で先頭を走ってきた方の予測はとても参考になりました。
セミナーでは、ナレッジワーカーが今すべきことは何なのか。
また、このような激変する時代の中で人材育成に大切なことは何かなど、会場とオンライン参加の皆さんとともに、議論できる楽しい時間でした。


【メディア出演情報】ケーブルネット296様「SDGs地域の未来プロジェクト」内コーナー「今日からできるSDGs」
ケーブルネット296様で4月10日20時から放送開始の新番組「SDGs地域の未来プロジェクト」内コーナー「今日からできるSDGs」に木山が通年で出演しています
4月の再放送は、4月11日~14日
10:00/17:00/20:00
4月15・16日
11:00/18:00/22:00
よろしくお願いいたします
【ご報告】2022.4.26 多様化する社会の未来を語るパネルディスカッション
女性4/26 大阪商工会議所 中央支部 女性交流会LIC主催
大阪・関西万博共創チャレンジ キックオフ記念
パネルディスカッションが開催され
木山はコーディネータをつとめさせていただきました
短い時間ではありましたが
皆様の取り組み、まわりを巻き込んでいくためには何が必要なのか
多様性を認める社会にしていくために
個として何ができるのかなど
熱い語りが繰り広げられ、会場にいた女性リーダーたちも
改めて、モチベーションがあがった!気づきがあったなど
沢山のご感想をいただきました
【メディア掲載】8/27付読売新聞にコメント掲載されました
8月27日読売新聞 くらし欄
育児女性の仕事復帰に関する記事で
復帰時に、子どもに負担をかけない策について
代表の木山がコメントしています。
ご一読いただけましたら幸いです。